琉球料理伝承人から学ぶ「ポーポー」「チンビン」「あまがし」




旧暦の5月4日「ユッカヌヒー」と呼ばれる子供の成⻑と無病息災を祈る行事の時に食べる 「ポーポー」と「チンビン」、5月5日(グングヮチグニチ)に食べる「あまがし」について 学ぶます。「あまがし」は昔ながらのオーマミ(緑豆)のレシピで教えていただきます。 この時期に必要な薬膳茶についてのお話もあります。
講師は石嶺食堂 店主 の饒平名千明(のひなちあき) さん。琉球料理伝承人、国際中医薬膳師、 野菜ソムリエと素晴らしい知識をお持ちの先生です。どうぞご参加くださいませ。

日時        2024年 6月 6日(木)10時〜12時
会場        うるマルシェ キッチンスタジオ
               〒904-2235 沖縄県うるま市字前原183-2
料金        3,500円(試食とレシピ付き) 当日にお支払いください 。
定員        12名
講師        饒平名千明 (琉球料理伝承人・国際中医薬膳師) 
持ち物    エプロン 筆記用具

琉球薬草探究会主催